自分のことを知る4つの方法【自己分析】

最初に自分のことを知ることの大切さについて紹介していきます。

中には、「自分のことを知るって大切だよ」と言われた時に「もう十分知ってるよ」という人もいるのではないでしょうか。

「自分のことを知る」ということ

まずは「自分のことを知る」というのを、「自分の気持ちを理解し、客観的に自分の能力や気質を把握すること」定義させてください。

簡単すると、自分のことを知るというのはこういうことですね。

  • 自分の本音がわかること
  • 自分の得意なことや自分の気質がわかること

自分の気持ちをまじりけなく、理解している方は少ないと思います。

私たちは毎日、たくさんの情報を耳にし、周りの方の影響を受け、両親や地域、学校で教育を受けてきました。自分以外の価値観や観念、考え方の癖をもっているのです。

そこから解き放たれ、アウェアネス(気づき)を得ていくことが大切です。

自分を知るための方法を4つあげさせていただきます。

1 エクスプレッシブライティング(ジャーナリング)

2 性格診断・その他自己分析

3 占星術・数秘術などの統計学をもとにした占術

4 信頼する他人からのフィードバック

1 エクスプレッシブライティング(ジャーナリング)

自分の本音がわかる方法としては、エクスプレッシブ・ライティングがおすすめです。

自分の得意なことや持って生まれた気質についても、フラットなものの見方で短所を長所に変えていくことができるライティングはおすすめです。

少し時間はかかりますが、頻繁にノートに書き出すことを続けるだけで、自分のことがよくわかるようになります。

2 性格診断・その他自己分析

世の中には沢山の性格診断、自己分析と呼ばれるものがあります。

私の場合、受けてよかったなと思うものがいくつかありますのでご紹介します。

ひとつは、HSS診断HSP診断です。

いくつかの質問に答えていくだけで自分自身がHSPかどうか、HSS型かどうか、ということがわかります。

私はHSS型HSPなのですが、繊細な性格と興味のあることに向かっていく性格と、一見矛盾した気質をもっていたので、そこがネックになって自分のことを読み解くのが難しく思えていました。

HSS型HSPだということがわかった時に、とても納得したのです。そして、自分自身の扱い方が以前よりもわかるようになりました。

また2つ目は、ウェルスダイナミクスという自己分析ツールです。
大きく分けて4つ、細かく分けて8つの中から自分のタイプを知ることができます。

才能を明確にして、仕事上で目指す目的地まで最短で到達する」ためのツールですが、人間関係にも生かすことができるように思いました。

3つ目は、ミイダスです。

こちらは、転職サイトの強み診断ですが、転職されるつもりのない方でも無料診断が可能なので、やってみると自分の得意不得意がわかります。思った以上に細かく分析してくれるので、右のリンクから、興味のある方はぜひやってみてください。 ミイダス

3 占星術・数秘術などの統計学をもとにした占術

占い、というと一見論理的ではないようにみえるかもしれませんが、占いを利用するつもりで、無料で占ってもらってみてはいかがでしょうか。

「こんな側面ももしかしたらあるのかも」という視点で受けてみると新たな発見があったり、最初からそうではないと決めつけていたボトルネックがゆるんでくるかもしれません。

また、私も見えない世界を感じている人間のひとりですが、かなり参考にできるところもあるので、ぜひお試しください。

電話占い【ココナラ】で登録すると、無料3,000円クーポンがもらえるのでおすすめです。

こちらのサイトは、どの鑑定士さんも初回5分無料です。電話占いATLANTIS(公式)占い師も憧れる至福の鑑定サロン

無料サイトをまとめたブログがありましたので、ここにURLを貼っておきます。
https://momoempower.com/uranaidenwa/

4 信頼する他人からのフィードバック

自分からの目線以外に、他者からの目線もとても大切です。

実際、強みや良いところというのは、本人は他の人よりも簡単にできてしまうことなので、本人より周りの人間の方がその人のすばらしさに気づいている、ということがよくあります。

ぜひ信頼している方に、自分の得意とするところや、素敵なところをきいてみてくださいね。

自分自身について、どれだけのことを知っているでしょうか。

ぜひ問いかけてみてくださいね。

しかし、自分自身を深く深く知り、自分で自分を肯定していく、認めていくという作業に、魔法はありません。自分自身を知り、自己受容を深めていくには、エクスプレッシブライティング(ジャーナリング)がおすすめです。

よかったらこちらをご覧ください。     はる